
OSUは未来に役立つ新素材を研究・開発しています
新着情報
-
研究内容
ウィルス不活化結果
セラミックスを投入して得られるセラミック水中におけるインフルエンザウィルスの不活化実験結果です。なお用いた2種類のセラミックス(TOCおよびTOCM)は自然界に存在せず,燃焼合成という技術で人工的に生成したものです。本資 […] -
学会発表
第94回日本感染症学会学術講演会について(変更)
当初,4月16日〜18日に東京で開催予定の講演会にて発表する予定となっておりましたが,COVID19により延期となり,8月19日〜21日に開催されることになりました。しかし昨今の感染状況に鑑みて,8月の一般口演は中止する […] -
お知らせ
国際特許の成立について
セラミック水を用いた医薬品,化粧品,飲食品に関する特許を国際出願(PCT出願)しておりましたが,この度,米国に続いて日本においても特許権が成立し特許登録されましたのでお知らせします。日本 特許第6706827号
OSUの研究内容
株式会社オーエスユーでは、主に「燃焼合成」による新素材の研究・開発を行っています。
燃焼合成とは?
燃焼合成は3000℃という高温の化学反応熱を有効に利用し、新素材を瞬間製造する方法です。天然には存在しない非酸化物セラミックスや、金属間化合物といった新しい材料を合成します。
燃焼合成の技術は予防医療への応用、食品・飲料の原材料、環境エネルギーへの応用など、様々な分野での活躍が期待できます。


素材の提供について
OSUでは医療品・化粧品・食品メーカー様へ燃焼合成技術で生成した素材の提供を行っております。炭化チタンセラミックス等の素材を用いた新製品開発をご検討の際はお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先
Mail : osu@osu-japan.com